京都大学
大学院 情報学研究科
通信情報システム専攻
コンピュータ工学講座 計算機アーキテクチャ分野 (富田研究室)
(情報工学教室)
超並列計算機 JUMP-1
超並列計算機 JUMP-1 プロジェクトでは、
共有メモリ管理をメモリ管理専用プロセッサ MBP-light
によって行う JUMP-1 light の開発を行っている。
JUMP-1 ではプロセッサカード4枚と、
メインメモリ及び MBP-light を塔載したクラスタを1つの単位として
並列計算機を構成している。
プロセッサカードは1次キャッシュを内蔵する
SuperSPARC+ と外部2次キャッシュ 及び
そのコントローラを主体としたものである。
JUMP-1 で用いられる各チップ及びボードは
論理設計及びシミュレーションが終了しており、
プロセッサカードやクラスタバスのチップについては量産も開始されている。
また、他チップの量産に向けた機能テストを行っており、
現段階では PC と MBP-light を接続し、
1クラスタでの数値計算等のアプリケーションの動作確認を行っている。
さらに、アセンブラ言語を用いて開発していた
MBP-light 上で実行される
共有メモリ管理プログラムを C 言語で開発できる環境も整えつつある。
Last modified: Thu Apr 15 17:07:22 JST 1999
www@lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp