京都大学 大学院 情報学研究科 通信情報システム専攻
コンピュータ工学講座 計算機アーキテクチャ分野 (富田研究室)
(情報工学教室)

超並列計算機 JUMP-1

超並列計算機 JUMP-1 プロジェクトでは、共有メモリ管理をメモリ管理専 用プロセッサ MBP-lightによって行う JUMP-1 light の開発を行っている。

JUMP-1 ではプロセッサカード4枚と、メインメモリ及び MBP-light を塔載 したクラスタを1つの単位として並列計算機を構成している。プロセッサカー ドは1次キャッシュを内蔵する SuperSPARC+ と外部2次キャッシュ 及びそのコ ントローラを主体としたものである。

JUMP-1 で用いられる各チップ及びボードの開発は終了し、量産されている。 PDCでは慶應大学の天野研究室によって4クラスタ16CPUによるジュリア集合の 計算のデモを行った。

現在は分散共有メモリを本格実装するために、クラスタボードのデバッグ を行っており、メモリーコントローラのバグをFixしたクラスタボードVer.2が できあがってきた。また、MBP-lightとPCを通じてのファイルアクセスもまも なく実装が終了し、本格的に4クラスタシステムを可動させつつある。


Last modified: Fri Dec 10 19:13:57 JST 1999
www@lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp